1960年、デ・ビルは「シーマスター デ・ビル」として、シーマスターの中の1つのシリーズとして登場しました。フランス語で都市や街という意味を持つ名にふさわしく、フラットな風防にカレンダー表示をつけ、従来のシーマスターとは一線を画した実用的な腕時計でした。その後、シーマスターから独立し、シーマスターや、同じくシーマスターの派生であるスピードマスターとは全く違う、実用的で宝飾性の高い独自のラインを確立していく事となります。
デ・ビルのデザインは多岐に渡り、オメガで最も多くのバリエーションを誇るラインでもあります。他のラインに比べてケースも薄くインデックス部分もすっきりした物が多く、どれも比較的シンプルでエレガントな美しさを強調しています。ですが、1999年に登場したコーアクシャル搭載シリーズにより、デザイン性だけでなく機能面でも注目を浴びることとなりました。
「量産不可能と言われた、コーアクシャル脱進機能の搭載」
量産化が難しいとされていたこのコーアクシャル機能を搭載させることによってオメガの腕時計の精度は、飛躍的な進歩を遂げました。10年間オーバーホールが不要でありながら、クロノメーター検定に合格するという画期的な物でした。ドレスウォッチとしての一面を持ちながら、コーアクシャルやGMTと言った機能も備える充実したラインナップのデ・ビル。その名が示すように、刻一刻と変化する街の中でも常に新しい時間を刻んでくれることでしょう。